ぐるぐるまわってみる

  • イベント詳細ページのサブ画像1

ぐるぐる、その場でまわってみる。

ぐーんと、おおきくまわってみる。

くるりと、ちいさくまわってみる。

あそびや運動、スポーツなど、様々な場面で「まわる」ことがあるかもしれません。

今回のはじまりの美術館の企画展では、まわることに注目し、6組の表現をご紹介します。

まわることは、少しだけ日常から遠いことに感じるかもしれません。

ですが、誰かにとっては心地のよい時間だったり、

また誰かにとっては必要な手段だったりするかもしれません。

さらにまわることは、遠心力や渦など、回転する方向とは異なる向きへ、

別のエネルギーが生まれるようにみえることもあります。

アートや美術館も、実は、そんな不思議な力をもっている場所のひとつではないかと考えます。

一緒にここで、いろんな「まわる」にふれて、

自分の力だけでは生み出せない力に、身をゆだねてみませんか?

展覧会を通して一緒にまわると、少しだけ、世界の見え方や感じ方が変わってくるかもしれません

【会期中の関連イベント】

・まわってみる展をまわる鑑賞ツアー

2025年4月12日(土)、5月10日(土)、6月21日(土)

各回14:00~14:30 参加費:無料(要展覧会観覧料) ※予約不要

はじまりの美術館スタッフと参加者のみなさんとお話をしながら展覧会をみてまわるツアーです。

一緒にお話しながら展覧会をまわってみましょう。

・寄り合い ~美術館に集まって話してみる~

2025年4月12日(土)、5月10日(土)、6月21日(土)

各回14:30~15:30 参加費:無料 ※予約不要

はじまりの美術館で開館前から実施してきた「寄り合い」。地域の方とつながり、ともに様々な活動に取り組む場です。

4月の寄り合いでは、「まわる」をテーマに体験やエピソードなどを持ち寄って話します。

集まったメンバーで、次回話してみたいテーマを決めます。

・アグネス吉井ワークショップ「街はどんなかたち?カラダで巡る猪苗代」

2025年5月17日(土)13:00~15:00

参加費:1,000円(高校生以下無料)

定員:10名 ※要予約※小学生以下は保護者の方のご同伴をお願いします。

出展作家であるまち歩きダンスユニット「アグネス吉井」のお二人と一緒に猪苗代の町中をまわって、

様々な場所のかたちをカラダで味わってみます。

日常のなにげない風景が、カラダを動かしたくなるきっかけになるかもしれません。

雨天時は、はじまりの美術館内での活動になります。

・はじまるしぇ ーぐるっと開館11周年!ー

2025年6月1日(日)10:00~15:00

入場無料(企画展は要観覧料) ※雨天決行、荒天中止

会場:はじまりの美術館 西側駐車場(福島県耶麻郡猪苗代町新町4873)

※お車でご来場の方は、臨時駐車場をご利用ください。

・常設ワークショップ「みんなの『まわる』」

参加費:無料 ※開館中随時参加可能、予約不要

あなたの好きな「まわる」ことや、「まわる」にまつわるエピソードを、ぜひ会場に残してみてください。

イベント詳細

イベント名ぐるぐるまわってみる
日程 -
開催場所はじまりの美術館
住所
〒969-3122 福島県耶麻郡猪苗代町新町4873
https://x.gd/ElaZK
開園時間10:00〜18:00
休館日※火曜休館 ※4月29日(火)・5月6日(火)は祝日のため開館、4月30日(水)・5月7日(水)は振替休館
入場料一般500円、高校生以下・障がい者手帳をお持ちの方および付き添いの方(1名まで)無料
URL https://hajimari-ac.com/enjoy/exhibition/guruguru/