津和野町立安野光雅美術館 コレクション 安野先生のふしぎな学校

絵本をはじめ、装丁デザインや文筆の仕事でも豊かな才能を発揮した、画家・安野光雅(1926-2020)。中でも子どもから大人まで多くの人を魅了してきた絵本作品は、心がワクワクするような創意に富んでいます。そのような安野の絵本観には、自然豊かな島根県津和野の地で過ごした少年時代の遊び心、さらには終戦直後の一時期に小学校の教師を務めた経験が影響していることでしょう。「小学校時代の勉強が一生を左右する」と考えた安野は、興味を抱いて自分でやってみようとする気持ちを大切にしました。そして初のヨーロッパ旅行で、勉強することは「インポータント」ではなく「インタレスト」だとする言葉に出会ったことで、安野の生涯続いた独学人生がはじまりました。本展は、“安野先生”の作品を学校の授業科目に見立てた構成で紹介するユニークな展覧会です。細部まで描き込まれた作品をじっくり楽しみながら、「インタレスト」の種を探してみましょう。

イベント詳細
| イベント名 | 津和野町立安野光雅美術館 コレクション 安野先生のふしぎな学校 | 
|---|---|
| 日程 | - | 
| 開催場所 | 茨城県近代美術館 | 
| 住所 |   310-0851 茨城県水戸市千波町東久保666-1   https://maps.app.goo.gl/Q33Vg8AxryKLd2cC8  | 
| 開園時間 | 9:30〜17:00(最終入場時間 16:30) | 
| 休館日 | 月曜日 | 
| 入場料 | 一般1,240(1,130)円/満70歳以上620(560)円/高校生980(820)円/小中生550(420)円 ※( )内は20名以上の団体料金 ※障害者手帳等をご持参の方は無料 ※9月15日(月・祝)、17日(水)~21日(日)は満70才以上の方は無料 | 
| URL | https://www.modernart.museum.ibk.ed.jp/ |